• IDEA MEETS
  • 提案
  • レジャー、旅行
  • 教育
DO!NUTS TOKYO事務局
2021年9月16日 16:50

【アイデア・シェア】環境配慮型バーベキュープログラム『PitAcademia』

世界中で愛され続けているバーベキューをより楽しく、そして、サステナブルなアクティビティとして、誰でも活用でき、レジャーと教育を融合した体験として提案します。
  • コピー

【アイデア・シェア】は、脱炭素・ゼロエミッションなライフスタイルを実現するための様々なアイデアをご提案いただく場です。Idea Meetsからどなたでもご応募いただけます。

1.アイデア名
環境配慮型バーベキュープログラム『PitAcademia』
2.アイデア概要

バーベキューはもっとも原始的な調理方法であり、異なる文化圏で独自の発展をしてきました。じっくりとあぶり焼きをする方法は各国で共通しており、単なる調理法というだけではなく、祝祭や社交、政治活動にも活用されていました。その豪快で五感を刺激するバーベキューは誰もが楽しめるレジャーとして発展してきました。

Pit Academiaではそんなバーベキューをサステイナブルなアクティビティとして新しいスタイルを提案し、バーベキューを通して環境問題に向き合い、楽しみながら一人ひとりのアクションにつながる事を目指しています。

バーベキュー場機能に加えて、リーダーシップトレーニングといった企業向けプログラムから、子供向け食育プログラムを提供いたします。プログラムでは畜産業が温暖化や世界飢餓に与えている影響について学び、薪を使うことで間伐や林業の重要性について体験しながら学びます。

さらにヴィーガンBBQや自然の恵そのままのジビエBBQ、急成長するプラントベースミートBBQなどを使用した新しいスタイルを提案し、人類共通の楽しみであるバーベキューをさらに多様化する人々に向けて発信いたします。

新しいバーベキューのスタイルやプログラムに関心をお持ちの企業や団体、行政の皆様からの問い合わせをお待ちしています。

3.問い合わせ先

より詳しい内容を知りたい方や、アイデアの実施または具体化等に関心のある方は、直接アイデア提案者にお問い合わせください。

提案者名⽇本バーベキュー協会 上級インストラクター ⼟屋陽太郎
連絡先yodaro@gmail.com

<ご確認ください>
※【アイデア・シェア】は、脱炭素・ゼロエミッションなライフスタイルを実現するための様々なアイデアをご提案いただく場です。どなたでもご応募いただけます(但し、マッチング審査会による審査がございます)。
【アイデア・シェア】で公開されるアイデアは、DO!NUTS TOKYOとして推奨したり、環境負荷削減効果等を保証するものではありません。あくまでも提案者による独自のアイデアです。
【アイデア・シェア】で公開されるアイデアについてより詳しい内容を知りたい方や、アイデアの実施または具体化等に関心のある方は、直接アイデア提案者にお問い合わせください。なお、DO!NUTS TOKYOは当事者間のやりとりには一切関与せず、また責任を負いません
ご利用に関する詳細は、「Idea Meets利用規約」をご確認ください。