• KNOWLEDGE
  • コミュニティ活動
  • ムーブメントと社会変革
  • 社会システム
  • 気候変動
DO!NUTS TOKYO 事務局
2022年8月24日 10:13

【開催案内】2022/9/9『五感で感じよう エシカル展』

DO!NUTSTOKYOの若者アンバサダーがイベントに参加します!
  • コピー

2022年9月9日(金)、Freewill主催「MoFF」と題した、循環型社会実現に向けた100年先の地球を考えるエシカルイベントに、DO!NUTSTOKYOアンバサダー5名が参加することになりました。

DO!NUTSTOKYOアンバサダーは、サイドイベント「Leadership×Sustainability Contest ~100年先の地球のため、これから求められるリーダーシップとは~」 に参加し、アイデア提案を行います! その他にも、多くのトークセッションやワークショップ、ライブ、エシカルショッピングの場などイベントが盛りだくさん!ご参加お待ちしてます。

【開催概要】
日時:2022年9月9日(金)9:30~21:00
場所:TRUNK HOTEL(渋谷区神宮前5-31)/ オンライン
  ※トークセッションのみをご視聴いただけるオンライン配信も実施
内容:エシカルショッピング、ワークショップ、トークセッション、etc
入場:無料 
特設サイト:https://tells-market.com/moff_2022
チケット販売ページ:https://tells-market.com/experiences/moff_2022

開催趣旨:
(Museum of Freewill&Futureの略称)はエシカルをテーマに100年後先の未来を見据え、循環型社会実現に向けた体験型イベントとして開催いたします。
今後、2050年に向けて新しい資本主義を迎える中、日本の社会から世界へ発信していけることがないかと、Sustainable eco Societyというエコシステム(循環の仕組み)を作り上げております。簡単に説明させていただくと、今後、2050年に向けて新しい資本主義に向けた経済圏を作っております。この経済圏では、消費者が買い物をするだけで森が増えると題し、海洋プラスチック問題の解決、生態系保全、第一次産業を支え、地方創生の役割を果たすなど、SDGsの目標をほぼ達成することができる、消費者が社会課題を解決するためのエコシステムとなります。
また、新しい購入体験を通じて「買い物をするだけで森が増える」循環の仕組み、Sustainable eco Societyを体感いただける、参加型のイベントです。
また、今回グランドオープンとなる エシカル・オンラインマーケット「tells market」より、日本中から約100ブランドの作り手が集結します。会場には、「後世に伝えるべき」想いの詰まった品物(環境や人に優しいもの、地域への愛に溢れたもの、 伝統や文化を大切に受け継いだもの等)が約90社分が並びます。
同時に各界のスペシャリストにご登壇いただき、様々な視点から「エシカル」をテーマに、100年先まで残したい文化、伝統、 芸術、ヒト、自然遺産、動植物、情報、モノ、コト、クウカン── これらに想いをかけ、行動に移す人々と語り合うトークセッションも行われます。
当日は、約1,000〜2,000名 + オンライン視聴者1,000名以上が来場する予定です。
MoFF 2022 プロモーションMovie︓https://youtu.be/ANJMj7FkHSg